★エンジン内部洗浄 エンジンフラッシング
長年蓄積した汚れをクリーニング
エンジンフラッシングに関しては、
人によって考え方が色々ありまして 普通の乗り方(一般的な使用環境)で
定期的な エンジンオイル交換をしているのであれば、
正直言いますと~!
「フラッシングをする必要はないと思っています」
一般的に勧められる事が多い
「3,000Km~5,000Kmのエンジンオイル交換」 をしていれば、
エンジンの調子が悪くなるほどの
汚れ(スラッジ)は付きにくいですからね~
だがしかし❕
近年の自動車は、省燃費車やハイブリッド車の比率が増えつつあります。
また、車を使う目的は下記が大多数です。
※日々のちょっとした用足し
※買い物の移動手段など
その為、現在の車は、
エンジンの始動・停止(ストップ&ゴー)が頻繁になり、
1回の走行距離が短くなり、またアイドルストップ等エンジンオイルの温度が通常の自動車より低くなり易いので
エンジンオイルにも、負荷が掛かります。
さらに自動車ユーザーの中には車の維持費が負担と思っているや
エンジンオイル交換等の定期メンテナンスを忘れがちであるなどあり
中古でお車を買ったけど、前オーナーさんが、どんなメンテナンスを
していたか分からない。
走行距離も増えてきたので、今後の予防等など
「エンジンのコンディション良い状態に保っておきたい」
っと思う方は多いと思います
そこで、エンジン内部洗浄オイルで
細かいクアリアランスに浸透し
強力な洗浄力で汚れを分散させて 取り除きます
施工手順
①今まで入っていたオイルを抜きます。
②フラッシングオイルを入れます。(エンジンオイルの2/3以上の量)
③20~30分位、アイドリング
④フラッシングオイルを抜く
⑤オイルフィルター(エレメント)を交換する
⑥新しいキレイなエンジンオイルを入れる。
※作業時間 約40分~1時間
※ガソリン車・ディーゼルエンジン車など
4サイクルエンジン車に使用出来ます。
フラッシングオイルは、
1リッター 税込¥1.100- になりますので、
お車のオイル量で変わりますが、
軽自動車でしたら、
税込¥2.200-ですので、
お試ししやすい価格です。
ワコーズフラッシングオイルは
現状のオイルに添加するタイプではなく、
丸ごと洗浄オイルになるので
高い洗浄効果が期待できますので、
オススメです!